2016年04月05日

補修工事

内装の補修工事を行いました。

壁紙はねこちゃんのひっかき傷があり、大分痛んでおりましたが、壁紙の部分張り替えでこのような感じになりました。

補修前
001.JPG

補修後
008.JPG

床もクッションフロアが破れていましたが、このような感じに仕上がりました。
補修前
010.JPG

補修後
014.JPG

ちょっとした補修は是非「つなぎて」までご相談下さい!



ご利用について詳しくはこちら
<つなぎてホームサポート>
TEL:048-711-1922
hs.tunagite.com
メール:info@hs.tsunagite.com
posted by つなぎて at 21:24 | Comment(0) | 活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月17日

家具の組み立て

最近は大手家具メーカーの家具を始め、ネット等で家具がとても安く手に入るようになりましたが、その分自分で組み立てなければならない家具が多くなりました。

シンプルそうに見えても、実際は箱を開けてみると多い部品の数や理解しにくい説明書など、思ったよりも意外と複雑な場合があります。そんな困ったときの便利屋さんとして家具の組み立て依頼も多くいただいております。

先日もご高齢のお客様より洋服掛けの組み立てのご依頼を頂きました。


組立前の状態です。どんな家具になるのでしょう?
007.JPG

完成です。シンプルですが、とても感じの良い家具ですね。
009.JPG

「ニ〇リや〇KE〇で家具を購入したいが家具等の組み立てが難しそう」
「こんな小さな家具お願い出来るのかな?」
「途中まで組み立てたけれども難しくなってしまった…」
「もう一人いれば何とかなりそう…」

そんな困った時は「つなぎて」がお手伝いに伺います!




ご利用について詳しくはこちら
<つなぎてホームサポート>
TEL:048-711-1922
hs.tunagite.com
メール:info@hs.tsunagite.com
posted by つなぎて at 17:02 | Comment(0) | 活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月05日

リフォームの現場

先週は応援の要請があり、リフォームの現場で仕事をしてきました。
リフォームと言っても、便利屋が行うリフォームではなく、現場監督さんの入った「ちゃんとした」現場でした。いつもとはちょっと違う雰囲気に最初はちょっと戸惑いましたが…汗

003.JPG

005.JPG


電気屋さん、設備屋さん、クロス屋さんなどいろいろな職人さんが入っており、いつもはほぼ1人で仕事をしている私にとってはとてもいい勉強になりました。特にその道60数年の現役左官屋さんの仕事を見させていただきましたが、培ってきた長年の技術には「きらり」と光るものがありました。
中々普段は見ることはできない大変貴重な経験になりました。

どの道も究めることは大変ですが、まずはあまり先を見ず、一歩一歩確実に行きたいと思います。
それにしても仕事と言うよりか、今回は良い研修でした。




ご利用について詳しくはこちら
<つなぎてホームサポート>
TEL:048-711-1922
hs.tunagite.com
メール:info@hs.tsunagite.com
posted by つなぎて at 09:53 | Comment(0) | 活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする